
iPhone修理専門店のモバイル修理.jp 伊勢崎本店です。
iPhoneの画面が酷くバキバキに割れてしまうと必ずと言っていいほど何かしらの不具合が起きます。
例えば「誤タッチ」「液晶が映らない」「起動しない」など様々な症状が起きてしまいますが、今回はその中から誤タッチの危険性について少し話します。
そこで今回は伊勢崎市内よりご来店いただいたお客様のご紹介です。依頼内容は、画面が酷くバキバキに割れて誤タッチも起きているiPhone7の画面交換修理です。
それではiPhone7の修理風景と一緒に誤タッチの危険性について解説していきます。
誤タッチの危険性について

画像は今回は伊勢崎市内よりご来店いただいたお客様のiPhone7です。画面全体がかなり酷く割れていますね・・・タッチ操作もできずに誤タッチが起きています。
iPhoneの画面は表面のガラスが割れても軽度なら普通に使えてしまいますが、かなり激しくバキバキに割れてしまって液漏れを起こしたり画面割れが酷すぎて表示がおかしくなったりすると誤タッチが起こります。
この誤タッチを甘く見ていると非常に危険です!
誤タッチが起きてしまうと知らぬ間に電話をかけていたりアプリが勝手に開いたりとまるで幽霊が触っているかのように勝手に動いてしまいます。そのため『ゴーストタッチ』とも言われています。
iPhoneの画面にパスコードをかけている場合は勝手に押されてロックが掛かってしまいます。iPhoneのパスコードを11回連続して間違えると「iPhoneを使用できません」という文字が表示されてしまいます。
この文字が出ると初期化が必要となってしまい全てのデータを失ってしまう可能性もあるんです!
そうなる前に早めにモバイル修理.jp 伊勢崎本店へお持ち込みください!
画面修理後のiPhone7

画像は画面交換後のiPhone7です。先程までかなり酷くバキバキに割れていた画面もプロの手にかかればこんなにキレイになります!
お客様もご返却時には「こんなにキレイに直るものなんですね!」とビックリしていました。
モバイル修理.jp 伊勢崎本店では修理に品質にこだわっています!修理技術はもちろん、使用する部品は全て高品質パーツのみを仕入れています!
少しでも安心してiPhoneの修理ができるように当店は努力しています。
iPhoneの故障でお困りでしたら是非モバイル修理.jp 伊勢崎本店へご相談ください。