バッテリー交換前のiPhone12

iPhone修理専門店のモバイル修理.jp空知栗山店です。

今回は栗山町内よりお越しのお客様のiPhone12のバッテリー交換修理についてご紹介させていただきます。

修理前のバッテリー状態

バッテリー交換前のiPhone12
バッテリー交換前のiPhone12

画像はiPhoneの設定アプリから見られるバッテリー容量の画像です。
バッテリー容量が【78%】になっていることが確認できます。

バッテリーの最大容量が80%前後になった頃がバッテリーの交換時期なので、最近電池の減りが早いなと感じている方は一度バッテリーの状態を確認してみましょう。

お客様に詳しく症状を確認すると、一日に何度も充電しないとすぐに50%くらいになってしまう、とのことでした。

これは、バッテリーの劣化が主な原因だと考えられます。iPhoneのバッテリーは最大容量が80%前後になると本来のパフォーマンスを発揮することができなくなります。

修理後のバッテリー状況

バッテリー交換後のiPhone12
バッテリー交換後のiPhone12

画像はバッテリーを交換した後のiPhone12です。バッテリー容量が【100%
】になっていることが確認できます。

修理後には再度設定アプリからバッテリーの最大容量を確認します。新しいバッテリーに交換して正常な状態なら、画像のように最大容量が100%になっています。

お預かりしてから約60分ほどの時間で修理は完了します。

バッテリーを交換すればまだまだ長くお使いいただけます。

iPhoneで何かお困りの際は、モバイル修理.jp空知栗山店にぜひご相談ください。

このブログを書いたお店

モバイル修理.jp 空知栗山店 0123-76-9511

〒069-1513
北海道夕張郡栗山町朝日3-101 「地図」

おすすめの記事