
iPhoneにも使われているタッチパネルは指でタッチすることで直感的な操作をすることができます。カーナビや最近では回転ずしの注文用パネルにも使われていますが、それらをiPhoneと同じように操作しようとした時に反応しづらいと感じたことはありませんか?
それは使われているタッチパネルの種類が違うからなんです。
カーナビ等に使われているのは指で押したときの圧力を利用しているタイプのタッチパネルなので、操作する時にわずかに押し込む力が必要です。
一方、iPhoneに使われているのは指先の電気を利用しているタイプのタッチパネルです。そのため圧力をかける必要がなく、軽く触れただけでも操作ができます。
タッチパネルの種類によるこの違いが操作の微妙な違いに繋がっているんですね。