
こんにちは!
岡山市中区にありますモバイル修理.jp マルナカ高屋店の三村です。
最近、朝の気温が低いですよね。
そうなってくると、弱っているバッテリーにはかなりきついようです。
「昨日まで使えていたのに、起動しない」という
iPhoneが何台もお持ち込みいただくようなことが増えています。
バッテリー持ちが悪かったら早めに交換!

iPhoneだけではないですが、
毎日使うものって、少しずつ劣化していきますので
劣化具合がわかりづらいものです。
大切に使っていても、性質上劣化していくものの一つがバッテリーです。
普段気にしていなかったバッテリー持ちが悪くなっていると
実際は結構悪くなっていることが多い…。
当店では、バッテリーの劣化具合をバッテリー交換後にお伝えしてますが、
「えぇ?そんなにわるかったの?」と言われる方も多い…。
iOSでのバッテリーの容量とはかなり乖離があることも多いので、
早めの交換おススメしております。
昨日まで使えていたのに…

昨日まで使えていたのに、電源が落ちてしまって使えないということもあります。
バッテリーに起動するだけの力がないという状態です。
先日ご来店頂いた方のiPhoneは、
バッテリーの容量が0%になっているということもありました。
劣化してしまったバッテリーは電圧も不安定になり、
本体が起動できなくなってしまうこともあるので
やはり早目の交換がおススメなんです!
バッテリー交換は、モデルにもよりますが20分程度で交換ができます。
年末にイベントごとも多くあるかと思いますので、
バッテリー交換なら、総務省登録修理業者のモバイル修理.jp マルナカ高屋店まで
ぜひお越しください!
ご来店お待ちしております!