
みなさん、こんにちは。
 iPhone修理専門店、モバイル修理.jp ニットーモール熊谷店です。
 
 iPhoneの画面が割れたまま使っている方、結構多いですよね。
 
 実はそれ、とっても危険なんです!!
 
 
 今回はなぜ割れたままiPhoneを使うと危険なのかをご紹介します。
iPhoneの中に異物が入る

写真のiPhone、激しく割れてしまっています。
 
 このiPhoneを分解したところ、ガラス片やごみが内部に入ってしまっていました。
 
 ガラス片やごみは内部のケーブルや部品を傷つけてしまうだけではなく、ショートの原因になります。
 
 もし内部でショートが起きてしまったら・・・
 
 
 大切なデータが飛んでしまうばかりか、最悪の場合完全に起動しなくなってしまうこともあります。
 
 また、iPhoneは精密機器なので水などの液体に弱いです。
 iPhone7から耐水性がある仕様になっていますが、画面に大きな破損があると簡単に侵入してきてしまいます。
 
 電源が入った状態で浸水してしまえば、故障のリスクはグンと高まります。
 
 浸水したiPhoneを充電する行為も大変危険です。
 iPhoneは完全に乾くのに時間がかかり、基盤が損傷していた場合ショートのリスクがあります。
 
 また、内部でショートすると火花が発生することがあります。
 この火花がバッテリーに引火したらどうなっているのでしょうか。
 
 
 爆発します。
 
 
 爆発はしなかったとしてもバッテリーが火を噴くかもしれません。
 こうなってしまったら修理は不可能です。
 
 
 内部に異物が混入してしまったら以上のようなことが起きる可能性があります。
 いかに危険な状態かおわかりいただけたけましたでしょうか?
 
 ほかにも危険なことがあります。
ガラス片が指に刺さる、指を切る。
画面が割れたまま使っているということは、割れたガラスを撫でている状態と同じことです。
 
 微細なガラスが指に刺さったり、割れた断面で指を切ってしまいます。
 傷を消毒しなければ膿んでしまうこともあるかもしれません。
 
 これはiPhoneが故障というより、使っている人の体の危険ですね。
割れたまま放置するメリットは無い
割れたまま放置すればただただ危険なだけです。
 放置するメリットはありません。
 
 iPhoneが壊れるかもしれないし、自分がけがをするかもしれません。
あなたのiPhoneは大丈夫ですか?
ここまで、画面が割れたまま使うことの危険性をご紹介いたしました。
 
 画面割れはすぐにでも修理するべき破損です。
 
 あなたのiPhoneは大丈夫ですか?
埼玉県熊谷市でiPhoneの修理をするならモバイル修理.jp ニットーモール熊谷店へ
埼玉県熊谷市・行田市・鴻巣市でiPhoneの修理・データ復旧をするならiPhone修理専門店のモバイル修理.jp ニットーモール熊谷店をご利用ください♪
 
 画面割れなら1時間程度で修理可能です。
 
 ご相談だけでも大丈夫ですよ♪
 当店はJR高崎線 熊谷駅から徒歩3分ほどの、ショッピングセンター ニットーモールの2階、zakkka-town内にございます。
 
 皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております♪
 
 モバイル修理.jp アリオ深谷店
 0120-592-522
 埼玉県深谷市上柴町西4-2-14 zakka-town内
 
 モバイル修理.jp ユニモちはら台店
 0120-748-185
 千葉県市原市ちはら台西3-4 ユニモちはら台2F
 
 モバイル修理.jp ワンモール稲毛店
 0120-777-354
 千葉県千葉市稲毛区長沼町330-50 ワンズモール稲毛2F
 
 
 
 050-5371-1353 





















 
 



