
iPhone修理専門店のモバイル修理.jp 東淀川店です。
本日は大阪市 東淀川区 からiPhone11 りんごループになって使えなくなったとご相談に、こられたお客様のご紹介です。
お話をお伺いすると、アップデートを実行してから正常に起動せず、りんごループになってしまった。とのことでした。
原因はいくつか考えれます。
●電源が途中で落ちてしまった。
●wifiが途中で切れてしまった。
●iPhoneの容量が足らなかった。
等があります。
アップデート中にリンゴループになってしまったら、そのまま放っておくわけにはいきません。
一旦はその状態から回復させる必要があります。
強制終了し再起動する
ボタン操作を受け付けず通常の終了ができない場合は「強制終了」してから再起動させます。iPhone 6、6 Plus、6s、6s Plus、SE、5sの場合は、スリープボタンとホームボタンを同時に押し続け、リンゴマークが表れたら両方のボタンから離します。iPhone 7、7 Plusの場合は、スリープボタンと音量を下げるボタンを同時に押し続け、リンゴマークが表れたら両方のボタンから離します。iPhone X以降、8、8 Plusの場合は、音量を上げるボタンを押して離し、次に、音量を下げるボタンを押して離してください。サイドボタンを押さえ続け、リンゴマークが表れたらボタンから離します。
再起動後もりんごループならパソコン(iTunes)でアップデートを実行
それでもだまなら復元を実行(データは消えてしまいます。)
今回は強制終了、iTunesでアップデートを試しましたが、改善されずりんごループのままでした。
iPhoneの復元作業

お客様はiCloudにバックアップをしているので、復元作業をしてほしいとのことで、復元をすることに!
iPhoneの復元成功

復元が成功してりんごループから脱出しました。
バッテリーの状態を確認すると突然電源が落ちた形跡はなく、おそらくiPhoneの容量が足らなかったのが原因でアップデートが上手く出来なかったようです。
iCloudからデータを復元して元通り。
ほんとによかったです。
お客様も喜んで頂きました。
また何かございましたら、いつでもご相談下さい。
----- 修理と同時にガラスコーティング(G-PACK)キャンペーン中!! -----
当店は大阪市東淀川区にあります。 JR淡路駅 阪急電車 淡路駅の近くにありとても便利な場所です。
近隣にはパーキングも複数ありお車でお越しの方も大勢おられます。
近くには商店街もありますので、お買い物ついでに是非お寄り下さい。
iPhone修理でお困りの方は、是非「総務省登録修理業者」のモバイル修理.jp 東淀川店へご相談下さい。当店では、iPhoneの故障でお困りの方を全力でサポートいたします!