
写真は、先日ご来店いただいたお客様で、iPhoneⅩのバッテリーです。
液晶画面が少し浮いているという事で、ばらしてみるとパンパンにバッテリー膨張!
バッテリー測定してみると
純正バッテリー
最大容量94%
サイクル充電回数189回
まだ、寿命というような数値ではないですが、
このように膨張してしまっていました。
いろいろと原因は考えられますが、少しでもiPhoneに異常を感じたらご相談下さい。
すごく熱くなる等、ほおっておくとこの画像以上に膨張してしまい、フロントパネル破損になったり、
発火などの原因にもなります。
また、
iPhoneのバッテリー交換は、バッテリー容量80%位が交換目安と言われていますが、
iPhoneでのバッテリー容量表示は、おおよその目安で表示されています。
バッテリーを取外し、測定するとiPhoneでの表示よりも大幅に下がっている場合もあります。
先日お越しいただいたお客様は、バッテリー容量85%となっていましたが、
バッテリーを取り外して測定してみると74%!
10%以上も誤差が!
なので、80%まで粘らず、80%台になってきたら早めに交換をお勧めします。
【iPhoneでのバッテリー容量の確認方法】
設定→バッテリー→バッテリーの状態→ 最大容量の数値
バッテリー交換は即日交換可能です。
もう携帯電話は、ライフラインのひとつと言われる時代になっています。
バッテリー状態は良い状態で使用することをお勧め致します。
モバイル修理.jp 柏崎店