
当店にバッテリー交換で持ち込まれるiPhoneは使用期間がだいたい2年経ったものが多いのですがこれには理由があります。
iPhoneのバッテリーは500回のフル充電で最大容量が約80%は保たれるように作られており、1日1回フル充電すると約1年5ヶ月くらいになる計算です。
最大容量が80%を下回ると充電の減りの早さをかなりはっきりと体感できるようになるため、この期間が交換の目安になるんです!
もちろん使い方によっては交換時期がこれより早くも遅くもなります。
もしiPhoneを購入して2年が経っている場合はそろそろバッテリーの交換も考えてみてもいい時期かもしれません。
モバイル修理.jp 七尾店ではバッテリー交換や画面割れの修理を受け付けています。バッテリーの交換時期などについてもお気軽にご相談ください!