画面収録ができない

目次

閉じる
  1. 画面収録ができない原因
  2. 設定の問題
  3. 機能制限が掛かっている
  4. アプリ側で制限されている
  5. iPhoneの容量が不足している
  6. ミラーリングを行なっている
  7. iOSの不具合
  8. iPhoneの不具合
  9. 画面収録ができないときの対処方法
  10. まとめ

画面収録ができない原因

iPhoneでも画面収録を行うことができ、これを使用することでゲーム実況などの動画を撮影することが出来ます。

しかし、稀にiPhoneの画面収録が出来なくなってしまうことがあります。

画面収録が出来なくなってしまうとiPhoneの故障かも・・・と不安になってしまいますがiPhoneの設定やアプリ側の設定、iOSの不具合の可能性が高いです。

今回は、画面収録が出来なくなってしまう原因と対処方法をご紹介します。

まず、画面収録が出来なくなってしまう原因ですが、

・設定の問題

・機能制限が掛かっている

・アプリ側で制限されている

・iPhoneの容量が不足している

・ミラーリングを行なっている

・iOSの不具合

・iPhoneの不具合

以上が考えられる原因です。

設定の問題

画面収録ができない原因の1つ目は「設定の問題」です。

iPhoneで画面収録を行うには設定が必要になります。

基本的にはコントロールセンターから画面収録を行うのでiPhoneの

【設定】→【コントロールセンター】→【画面収録】

からコントロールセンターに画面収録のボタンを追加し、画面収録を行うようにしましょう。

もし、コントロールセンターに画面収録の表示が出ていない時には上記の手順で追加し、画面収録を試してみましょう。

機能制限が掛かっている

画面収録ができない原因の2つ目は「機能制限が掛かっている」です。

iPhoneのスクリーンタイムと呼ばれる機能制限で画面収録がオフになっている状態だと画面収録を行うことが出来ません。

この場合は、スクリーンタイムのパスコードを入力し、設定を変更するしかなくなってしまうので機能制限を掛けた方に了承を得て、画面収録が行えるようにするしかありません。

アプリ側で制限されている

画面収録ができない原因の3つ目は「アプリ側で制限されている」です。

AmazonのプライムビデオやNetflixなどの動画や音楽は画面収録が出来ません。

著作権や利用規約によって禁止されている場合が多いのでアプリ側で画面収録が出来ないような設定になっている時には諦めるしかありません。

iPhoneの容量が不足している

画面収録ができない原因の4つ目は「iPhoneの容量が不足している」です。

iPhoneの容量が不足している状態だと画面収録を行えなくなってしまいます。

画面収録を行い、収録した動画はiPhoneの写真アプリの中に保存されます。

そのため、iPhone本体の容量が不足してしまっていると画面収録を行うことが出来なくなってしまいます。

iPhoneの

【設定】→【一般】→【iPhoneストレージ】

から本体の空き容量を確認し、容量が一杯になっている時にはアプリや写真などを削除し、本体の空き容量を確保してから画面収録を行うようにしましょう。

ミラーリングを行なっている

画面収録ができない原因の5つ目は「ミラーリングを行なっている」です。

iPhoneの画面をテレビに映している状態だと画面収録の機能を使用することが出来なくなってしまいます。

ミラーリングを行っている状態だと録画ボタンが無効になってしまい、画面収録が出来なくなってしまうので画面収録をおこないたいときにはミラーリングをオフにした状態で行うようにしましょう。

iOSの不具合

画面収録ができない原因の6つ目は「iOSの不具合」です。

iOSの不具合によって画面収録が出来なくなってしまうことがあります。

iPhoneのアップデート直後に画面収録をのボタンを押しても画面収録を行えない時にはiOSの不具合の可能性が非常に高いです。

この場合は、まずiPhoneの再起動を行いましょう。

【iPhoneの再起動の手順】

【iPhone6sまでの機種】

ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったらボタンを離す

【iPhone7】

音量のマイナスボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったらボタンを離す

【iPhone8以降の機種】

音量のプラス、マイナス、スリープボタンを順番に押し、スリープボタンのみ長押し→画面が真っ暗になったらボタンを離す

以上の手順でiPhoneの再起動を行いましょう。

再起動を行なっても画面収録が出来ない時にはiPhoneをリカバリーモードに入れ、アップデート・初期化を行いましょう。

【iPhoneをリカバリーモードに入れる手順】

【iPhone6sまでの機種】

ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったらホームボタンのみ長押し→リカバリーモード

【iPhone7】

 

音量のマイナスボタンとスリープボタンを同時に長押し→画面が真っ暗になったら音量のマイナスボタンのみ長押し→リカバリーモード

【iPhone8以降の機種】

音量のプラス、マイナス、スリープボタンを順番に押し、スリープボタンのみ長押し→画面が真っ暗になってもスリープボタンを長押し→リカバリーモード

以上の手順でiPhoneをリカバリーモードに入れることが出来たらPCに接続し、アップデート・初期化を行いましょう。

初期化後にも画面収録が出来ない時にはiPhoneの不具合の可能性が高くなるのでiPhone修理店に持っていきましょう。

iPhoneの不具合

画面収録ができない原因の7つ目は「iPhoneの不具合」です。

iPhoneの初期化を行なっても画面収録が出来ない時にはiPhoneの不具合の可能性が高いです。

ただ、画面収録が出来ないことでiPhoneの修理が必要になるケースは少ないので再起動や設定で改善することがほとんどです。

iPhoneの初期化を行なっても画面収録を行うことが出来ない状態なら一度iPhone修理店に持っていき、iPhoneの状態を確認してもらいましょう。

画面収録ができないときの対処方法

以上がiPhoneで画面収録が出来ない原因になります。

続いて対処方法ですが、

・設定の見直し

・機能制限を解除する

・iPhoneストレージの空き容量を増やす

・iPhoneの再起動

・アップデート、初期化を行う

・iPhone修理店に持っていく

以上が対処方法になります。

画面収録が出来ないことでiPhoneの修理が必要になることはほとんどないので設定やアプリ側の問題の可能性が非常に高いです。

特に動画配信サービスや音楽のアプリは画面収録が出来ない仕様になっていることが多いので注意しましょう。

また、機能制限が掛かっている時には機能制限をオフにしないと画面収録を行うことが出来ないので機能制限を掛けた方に了承を得て、画面収録ができるように設定する必要があります。

まとめ

iPhoneでも画面収録を行うことが出来ますがアプリ側の設定や機能制限などの画面収録を行えないことがあります。

設定やiPhoneのストレージなどの確認し、それでも画面収録をおこなえないときにはiPhoneの再起動を行い、再起動でも改善しない時にはiPhoneのアップデート・初期化を行いましょう。

初期化を行なっても画面収録が出来ない時にはiPhoneの不具合の可能性があるのでiPhone修理店でiPhoneの状態を確認しましょう。

| iPhoneの症状検索に戻る |

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご利用案内

お客様のご都合に合わせて3つの修理スタイル

iPhone 来店修理 iPhone 郵送修理 iPhone 出張修理

店舗ブログ

ページ上部へ戻る
モバイル修理 総務省登録修理業者 モバイル修理.jp

モバイル修理.jpは総務省に登録するiPhone修理店です。当店ではお客様の大切なデータを消さずに最短15分で即日修理が可能です。ガラス割れ、液晶交換、バッテリー交換、水没修理、難易度の高いデータ復旧も行っております。iPhone修理は信頼と実績のあるモバイル修理.jpにお任せください。