
雨の日の後に多いご相談があります。
「急に電源入らなくなった!」
「画面が真っ暗になった!」
「画面のタッチができなくなった!」
というご相談が多いです。
よくお話を聞いてみると、ポケットやリュックにスマホが入っていて急な雨で濡れてしまったかも・・・
直接水にドボンとつかる水没以外で要注意なのが、「湿気」だったりします。
ポケットやリュックにはいっていて、直接水に落としていなくても、「湿気」がじわじわスマホの中に・・・
iPhoneの場合は、液晶側に防水テープというのが張り付けてあり、それが水の侵入を防ぐのですが、その防水テープが劣化していると基板側に水や湿気が入り込んでしまい故障の原因になることも。
濡らさないのが一番ですが、天気が危うい日はジップロックなど水の侵入を防ぐことができるものに入れて スマホを守るのも一つの方法です。
万が一濡れてしまったら、まずは乾かすことが一番です。
濡れたまま充電すると、基板ショートの原因になることもありますので、十分ご注意くださいね。
画面修理、水没によるデータ復旧のご相談はお気軽に「モバイル修理.jp 山形店」へお電話くださいね(^^)/