
高校生の女の子が、ご来店
iPhoneⅩの画面がパカパカするんですけど、直せませんかというご依頼。
お聞きすると2月に、隣町(長岡)の他店で(モバイル修理.jpではありません。)
ショッピングの間に画面割れ修理をやってもらったそうです。
なのに4月中旬くらいから、上の部分が急にパカパカしだしてしまったそうです。
交換修理した後は、大事に使っていて落とした事も一度もないとの事。
本体を見せてもらうと、
確かに画面などに傷は見当たらない。
そして上の部分全体がパカパカしてる!
ちょっと私もビックリでした。
修理いくらくらい払ったのか聞いたら2万円位かかったとの事。
可哀想に・・・
お店に言って、やり直してもらえるか聞いてみたらと伝えると、
なんか怖そうな感じのお店の人で、私の使い方の問題だと言われそうで、
電話するのが怖いらしく、仕方なく
もう一度お金かかっても他のお店で修理しようと思ったそうです。
とりあえず受付をして作業開始。
まずはパネルを外してみました。
なんだこれはー!
パネル自体が崩壊しているじゃないですか。
これは間違いなく部品不良です。
しかも見た感じ、粗悪品に見えます。
こんな粗悪品の部品を使っているお店も県内にはあるんだなと驚きました。
しかもしかも前回ブログにも掲載した、
TrueTone機能もコピーされていなく、消滅していました。
これについても、何か聞いてる?って確認すると
何も聞いていないと。
可哀想に・・・
パネルの酷さに驚きましたが、
まだ驚きが!
iPhoneⅩには防水テープという物が、本体とパネル間に貼ってあるのですが、
これがほとんど貼られていない。
おそらく前回のパネル交換時に外したパネル側に張り付いて防水テープはそのままパネルと処分し、
本体側にテープ貼直し作業を省略しているという事です。
更にさらに、コネクターをカバーする金具があるのですが、そのネジ(極小)が1本ありません(@_@)
ネジ無くしたか付け忘れだな~
雑だなぁ~
作業時間早くても、仕事雑だとお客様が損害を被る事になりますからね~。
特に防水テープ処理は、しっかりやっておかないと、
耐水機能の機種だと思って使っていたら、実は耐水性能が極端に低下しているなんて事になっていて
水没故障になる可能性大ですからね~。
モバイル修理.jp 柏崎店では、
多少お時間を頂いても、丁寧な作業を心がけています。
精密な機器であり、高価なお客様の大切iPhoneですから当然です。
もちろん防水テープの貼り直しは、パネル交換時だけではなく、バッテリー交換時にも行っています。
バッテリー交換でもパネルは外しますから。
あ!他店では、防水テープ(防水加工)は別オプション料金になっているお店もあるようです。1,000円位
モバイル修理.jp 柏崎店では、パネル交換や、バッテリー交換時にサービスで作業しています。
ネジも、紛失しないようにマグネットシート上に固定保管しながら作業し、ネジの付け忘れが無いように
作業を行っています。
また、交換部品には、しっかり総務省登録番号のシールを貼ってありますので、
どこの業者が修理したか、分解した際にすぐわかるようになっています。
今回のには、まったく貼ってないですね。
今回はバッテリーも最大容量81%と低かった為、以下の作業を行いました。
・フロントパネル交換(防水テープは料金に含む)
・紛失ネジの取付
・バッテリー交換
・スマホコーティングG-PACK
をご依頼頂き、作業完了し、受渡をした際、
とても喜ばれていました。
スマホコーティングは特に喜ばれていました♪
そのお客様には、もし何かあったら遠慮なく言ってきてくださいね。
その時は状況を確認させてもらいますねとお伝えしました。♪
今回のご依頼で、改めて修理作業は慎重かつ丁寧を心がけようと感じました。