
こんにちは!
岡山市中区にありますモバイル修理.jp マルナカ高屋店の三村です。
最近はとても暖かいですね。
まだ3月なのに…と思うほど暖かく桜も開花宣言がとてもはやく出てますね。
密になることは避けないといけませんが、
お散歩の時など、桜も見れる季節は気持ちがいいですよね。
ちょっと写真を撮ろうと思ったときに、iPhoneのバッテリーの残量が少なくなってる?
というようなことはありませんか?
長年iPhoneを使っていくと、バッテリーは劣化していきます。
消耗部品ですので、できれば定期的な交換がおすすめです!
バッテリー交換なら総務省登録修理業者のモバイル修理.jpへ!

iPhoneのバッテリー交換ができる、と知っておられる方も知らなかった!という方も
ぜひバッテリー交換は『総務省登録修理業者』で行っていただけたら嬉しいです。
探せばiPhoneの修理屋さんは数多くあるかもしれませんが、
『総務省登録修理業者』は数が少ないです。
【どうしてか?】
それはやはり登録が大変だからだと思います。
どういった部品をどういった修理手順で、などきちんとした申請が必要になってきます。
どのお店もお客様のiPhoneを大切に扱ってくれるとは思いますが、
どういったお店なのか?ということも判断材料の一つにして頂けたらと思います。
バッテリー交換を手早く安心して交換するには。

急にバッテリー残量が変わったりするような場合や
急に電源が入らなくなってきたりする場合、
かなりバッテリーは劣化していってることでしょう。
できればそういった症状が出なくても、
2~3年ほど使っているiPhoneならぜひバッテリー交換検討していただきたいものです。
バッテリーが劣化することによって、不安定な電圧になります。
そのことが本体自体を劣化させてしまうこともあるからです。
写真のようなバッテリー膨張も起こっている端末は特にわかりやすいですが、
バッテリー持ちが悪くなってきてまだまだ使っていきたいという思いがあれば
ぜひ早目の交換が一番です!
ぜひ岡山市中区唯一の総務省登録修理業者であるモバイル修理.jp マルナカ高屋店までお問い合わせください!